2015/11/28(土) 「MakerStarter #20 IchigoJamで電子工作しようぜ!」を開催しました.

  募集 :電子工作を始めたい方。久しぶりに電子工作をやりたい方。電子工作が好きな方。
       学生~大人 10名。
  参加費:¥3000 (IchigoJam U 教材費込み)
      当日現地でお支払いください。作ったIchigoJamはお持ち帰りできます。
  会場 :マルツ金沢西インター店 2F Marutsu MakeLab in Kanazawa
       www.marutsu.co.jp/pc/static/shop/kanazawa
  主催 :FAB Kanazawa, マルツ金沢西インター店 with PCN金沢

本イベントは、FAB Kanazawaさん,マルツさん とのコラボ企画でした。

電子工作を始めたい方、久しぶりに電子工作をやりたい方、電子工作が好きな方、
お子さん連れも大歓迎、という大人版の IchigoJamを作って 繋げて 電子工作する場です。

参加者は、大人4名、学生さん2名、小学生1名(付き添いのお父様はカウントせず)、の計7名。

さて、どんな場になったでしょうか?
当日のカリキュラム順に沿って レポートしてみます。(長文失礼します)

1. コンピュータとは (約5分間)

小学生の男の子が参加してくれたので、軽~く 「身近な所にコンピュータがあるんだよ」という
お勉強。

2. IchigoJam制作 (約30分~2時間)

小学生の男の子は、今回が はんだ付けデビューです。
大人2名も はんだ付けは ウン年~十年ぶり とのこと。

今回は大人版の場だったので、事前に約6割はんだ付け済みにしなかったので、
国野亘さんの資料(*1)を見ながら 全箇所はんだ付け。


ここで、マルツさんで用意されている はんだコテは、プロ用の良い物すぎて 非常に細いコテ先なのです。
熱が伝わりにくく はんだが溶けにくく、基板にはんだが乗りません。
はんだ付け始めて20箇所くらいは 非常に苦労されていました。

流石に 電子工作に慣れている方は、あっという間に はんだコテにも慣れ、約30分間で1台完成。
モニタ/PS2キーボード/USB電源をお渡しして 起動確認。皆さん問題なく1発 動作しました。
動いた時に「よっしゃ!」「わーい」と喜ぶのは誰でも一緒なんですね。

3. BASICファーム Versionアップ

IchigoJam起動成功した方から、私のPCに接続して ファーム更新。

今日は電子工作の場なので、IN/ANAポート拡張、OUT/PWMポート拡張されている 1.1 beta xx にファーム更新します。
まだ betaではありますが、動作は安定していますし、電子工作するには これらの拡張は外せません。

4. プログラミング応用編 (約60分間)

BASICも経験ある方ばかりだったので、BASICコマンドの使い方などの説明は不要でした。

こどもたち用に用意した教材ですが、幾つかのゲームを作って改造してもらう資料(*2)から 2~3打ちこんで頂き、
BASICのカンを戻して頂きます。

この時、一緒にお渡しした BASICリファレンス初級編(*3)、上級編(*4) も好評でした。


… この時点で、2.のはんだ付けで苦戦されている方3名と、4. でプログラミングして遊び出している方4名の2グループ体制に。

各自のペースで進めてもらうには、私は 2.はんだ付けのフォローにかかりっきりになってしまい、4.プログラミングされている方を放置状態になってしまい、誠に申し訳なかった状態。

5. IchigoJamで電子工作するぞ! (約60分)

今日は電子工作するのがテーマですから、ゲーム叩くことより 多数のLEDを光らして頂きたい。

「OUT 1~6 に LEDを刺して LEDを光らす」が最初の例題であるが、OUT 11か所を光らす、PWMでLEDの明るさを変えられるなどを説明。
IchigoJamで電子工作、けっこう簡単に扱えることを知って頂けたでしょう。


… 4. のゲーム叩いている方向けに、この説明資料(*5)をお渡しして 自機で試して頂く。



… この頃で、本イベントの予定終了時刻に。
  あらら、ハッカソンっぽく制作自慢大会の場にしたかったのだが夢で終わってしまった。

6. 〆

IchgoJamでゲームを作るのは勿論のこと、電子工作に使うのもいいね♪ということが判って頂けたでしょうか。

マルツさんでは、月イチ MakersNightという場で、各自で持ち寄った物で電子工作/プログラミングしていますので、
判らないことなど、その場で相談に乗ってもらえます。

7. 最後に

参加者によるマイペースで進める場でしたから、皆で一緒に活動する感じにはならず、
時間配分/進行が予定通りに行かなかったですね。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。
だいぶグタグタ状態になってしまい申訳ありませんでした。

電子工作をテーマに 各自の好きな物を作って、皆に自慢するような場、という企画そのものは、
それはそれで楽しい場でした。
反省を活かして ちょっと姿を変えて 次の大人版の場を企画してみたいです。

最後に、企画提案してくださった FAB Kanazawaさん、マルツ金沢さん、機材借用で協力して頂いたマルツ福井さん、
ありがとうございました。
また一緒にイベント企画していきましょう。


本イベントで使用した資料は以下です。

*1 : 純正 IchigoJam U の組み立て方 [PDF]

 CC BY ライセンスに基づいて利用させて頂いています。
 著作権は国野亘さんが保有しています。
 (http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/)

*2 : IchigoJam Lets プログラミング!
*3 : IchigoJamコマンドリファレンス(初級編)
*4 : IchigoJamコマンドリファレンス(上級編)

 これらは [ココ]からダウンロードできます。

*5 : 電子工作の教材

 これらは
[ココ]
からダウンロードできます。